おごりまっせ
 おごりまっせ

中高生のお金を学ぶ”きっかけ”に、第2回「FESコンテスト」へ、ジンジブが協賛

ゲーム
OS
新着ニュース30件






























中高生のお金を学ぶ”きっかけ”に、第2回「FESコンテスト」へ、ジンジブが協賛

このエントリーをはてなブックマークに追加
株式会社ジンジブでは、一般社団法人日本金融教育支援機構が6月15日(土)から公募開始する、中高生を中心にした金融教育コンテストである、第2回「FESコンテスト」に、昨年に引き続き、協賛およびChallenge部門賞として、「ジョブドラフト賞」を創設することになった。

おごる
(画像はプレスリリースより)
「働く=稼ぐ!?働くってなんだろう?」、ジョブドラフト賞の設置および特別審査員にて、金融経済教育を支援
「FESコンテスト」は、日本金融教育支援機構が主催する、小学生のための金融教育動画を中高生が制作し、そのクオリティを競うコンテスト。

ボランティアの大学生が運営の中心を担い、“金融教育を自分ごととして考える”ことを目的とした「学生の、学生による、学生のためのコンテスト」。、

ジンジブでは、当コンテストの「中高生がお金や経済社会について理解を深め、継続的な学習の必要性に気づくこと」という目的に賛同し、昨年から協賛しており、今年は動画作品部門の設立および審査員として支援することとなった。

この度の協業により、高校生に「お金」と「働く」について考える学びの場を創出し、キャリアを考えるきっかけづくりに貢献する。

<第2回FESコンテスト>
応募期間:6月15日~9月15日
応募資格:全国の中学生・高校生
     チームや学級での応募・学校単位の応募も可能。
応募条件:45秒~60秒以内の縦型動画作品
応募方法:一般社団法人日本金融教育支援機構 LINE公式アカ
     ウント 
*詳しくは、下記に問い合わせ: https://faincation.com/fesc/

<Challenge部門「ジョブドラフト賞」について>
動画テーマ:「働く=稼ぐ!? 働くってなんだろう?」
      「働くとはなにか」というテーマで、皆さんが小
      学生にわかりやすく伝える縦動画を、1分以内で
      作成。



Amazon.co.jp : おごる に関連する商品
  • Money Forward X、お金のデザインが提供する『THEO(テオ)』に、アカウントアグリゲーション基盤を提供(4月1日)
  • 【三菱UFJ銀行】人気声優の花江夏樹さん・高橋李依さんが声を担当!お金の基本を一から学べる連載動画コンテンツを公開!(3月31日)
  • 「延ばそう!資産寿命、今から始めるマネーセミナー」参加者募集(3月29日)
  • 暗号資産(仮想通貨、ビットコインなど)を担保に借り入れができる!マイプロパティが、暗号資産担保ローンの新規受付の紹介を開始。(3月28日)
  • 好きな場所で、得意なことでお金が稼げる!引きこもり経験のある著者が、「心が疲れやすい人」に向けてまとめた起業メソッド(3月5日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->
    記事検索
    アクセスランキング トップ10










    特集
    お問い合わせ